2013.02.18 Mon

今日は、体長60cm以上の大きなタラ2尾を
目の前で調理してもらいました。
まな板に置かれたタラを見て、
「わぁ、大きいね」「怖い顔や~」と
身を乗り出して見ていました。

エラに包丁が入り、ザクっという音がして、
頭から胴体が離れると、

「おぉ」と息を飲む子どもや手で顔を覆う子どもたちの姿が見られました。

「かわいそう」「血が出ているよ」と少し重い雰囲気の中、
「魚は食べてもらえて喜んでいるよ」という子どもの声がありました。

その言葉をみんなが共感し、
「残さないで食べよう」
「ありがとう」など次々に声が上がりました。

そして、肝臓や背骨、

口から食道、胃、腸という消化器官など見て
自分たちの体と同じ場所を確認し、
命をいただくことを実感しました。

そして、切り身にしてもらい、ねぎや土生姜などをのせて、
調味し、蒸し焼きにしました。

「いただきます」という食前の挨拶が、
「命あるものをいただく」といった意味を持つことを理解し、

感謝の気持ちを持って、調理後の魚をいただくことができ、

命を頂くことを実感しました。
続きを読む
魚の解体

今日は、体長60cm以上の大きなタラ2尾を
目の前で調理してもらいました。
まな板に置かれたタラを見て、
「わぁ、大きいね」「怖い顔や~」と
身を乗り出して見ていました。

エラに包丁が入り、ザクっという音がして、
頭から胴体が離れると、

「おぉ」と息を飲む子どもや手で顔を覆う子どもたちの姿が見られました。

「かわいそう」「血が出ているよ」と少し重い雰囲気の中、
「魚は食べてもらえて喜んでいるよ」という子どもの声がありました。

その言葉をみんなが共感し、
「残さないで食べよう」
「ありがとう」など次々に声が上がりました。

そして、肝臓や背骨、

口から食道、胃、腸という消化器官など見て
自分たちの体と同じ場所を確認し、
命をいただくことを実感しました。

そして、切り身にしてもらい、ねぎや土生姜などをのせて、
調味し、蒸し焼きにしました。

「いただきます」という食前の挨拶が、
「命あるものをいただく」といった意味を持つことを理解し、

感謝の気持ちを持って、調理後の魚をいただくことができ、

命を頂くことを実感しました。
続きを読む
スポンサーサイト
- 9月 茶道教室 (09/15)
- 9月誕生会 (09/10)
- グランドゴルフを見に行きました (09/01)
- 茶道教室 (08/25)
- 8月誕生会 (08/05)
- お楽しみ会 (07/22)
- 7月誕生会 (07/02)
- 座禅体験 (06/09)
- 6月誕生会 (06/05)
- 海遊館に行きました (05/28)
- 管理人:卒園式 (01/12)
- 管理人:お話の会 (01/12)
- 小寺優佳:お話の会 (05/06)
- 小寺優佳:お話の会 (05/06)
- Kママ:卒園式 (03/26)
- モモ:はじめまして☆ (03/29)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (2)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (4)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (11)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (6)
- 2014年04月 (5)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (5)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (5)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (1)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (6)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (4)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (3)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (3)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (9)
- 2011年04月 (4)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (5)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (2)
- 2010年09月 (3)
- 2010年07月 (2)
- 2010年06月 (10)
- 2010年05月 (7)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (3)
- 2010年01月 (4)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (1)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (5)
- 2009年08月 (4)
- 2009年07月 (2)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (3)
- 2009年03月 (1)
- 2009年02月 (4)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (1)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (5)
- 2008年03月 (1)